ハミングウォーターはカビが生えづらい!その理由と3分でできる簡単な掃除方法を解説

※ この記事には広告が含まれますが、自分の経験と調査により真摯に書いています

ハミングウォーター flowsは水を使うので、カビが生えやすいかどうか気になりますよね。

今回は、ハミングウォーターがカビが生えやすいのかを調べました。

まず結論ですが、ハミングウォーター flowsは、カビが生えづらいです

わが家では、1年以上使っていますが、カビは一度も生えていません。

私はお掃除を忘れることが多いですが、それでもカビが生えていません♪

ハミングウォーター flowsは、カビが生えづらい構造になっています。

タンクに入れる水道水は、塩素(カルキ)で殺菌されているので、カビが生えづらいです。

そんな水道水を、UVランプで殺菌してからろ過します。

さらに、ハミングウォーターは給水タンクの容量がそれほど大きくないです。

タンクに入れた常温水は2~3日以内にどんどん使うので、カビが生える前に殺菌・ろ過できる構造なんです。

ハミングウォーターはカビが生えづらいから、安心して使えるにゃ♪

心配性の方には、カビ予防のためのお掃除の注意点を記事後半で解説しています。

給水タンクの水洗い、本体の拭き取りだけで清潔に利用できるので、気軽に使えて便利です!

ハミングウォーター flowsは初心者の方でも簡単に扱えるので、以下のリンクから申し込んでくださいね♪

\ カビが生えづらいから安心♪ /

ハミングウォーター flowsは、カビが生えづらいから安心して飲める

ハミングウォーター flowsのタンクや内部にカビが生えるか心配な方に解説します。

まず、ハミングウォーターはカビが生えづらいです

その理由は、以下の通りです。

  • 元々殺菌済みの水道水を使っている
  • 本体内部をUV殺菌している
  • 給水タンク内の水を早く使い切るから

一つひとつ、詳しく解説しますね♪

塩素(カルキ)で殺菌済みの水道水を使っている

水道水のイメージ写真
水道水のイメージ写真

ハミングウォーターは水道水をろ過しますが、水道水は塩素で殺菌されているので雑菌が少ないです。

水道水は、ミネラルウォーターよりも高い安全基準が設けられているほどです。

水道水はカルキ臭があるけど、とっても清潔なんです!

そんな清潔な水道水を使っているので、ハミングウォーターはカビが生えづらいんです。

▼ ハミングウォーター公式はコチラ ▼
水道水だからカビが生えづらいハミングウォーターを申し込む

本体内部をUV殺菌しているからカビが生えづらい

ハミングウォーターはタンク内をUV殺菌している(公式HPより引用)
ハミングウォーターはタンク内をUV殺菌している(公式HPより引用)

ハミングウォーター flowsは、本体内部をUVランプで殺菌しているので、カビが繁殖しづらいです。

UV殺菌とは紫外線を使った殺菌方法です。

カビは紫外線に弱いと言われているので、ハミングウォーターのカビ予防は効果抜群なんですよ。

本体の電源を付けておくだけで、勝手に殺菌してくれるので、いつでも清潔な水が飲めますよ。

ちゃんと殺菌してあるから安心して飲めるにゃ!

▼ ハミングウォーター公式はコチラ ▼
UV殺菌機能付きのハミングウォーターを申し込む

給水タンクが小さく、早く水道水を使い切れるから

ハミングウォーター flowsは、本体上部の「給水タンク」に水道水をためておきます

内部のタンク内の水が減ってきたら、給水タンクから水道水を補充する仕組みになっています。

ハミングウォーター flowsは、この給水タンクが他社よりも小さく、約4ℓです

ハミングウォーターの給水タンク
ハミングウォーターの給水タンク

給水タンクが小さいことで早く水道水が循環するので、カビが生える可能性が低いです。

毎日ちゃんと使っていれば、カビが生える前に使い切れます♪

カビの原因物質が入ってくるのは仕方無い

カビの原因となる胞子が、常に空気中に漂っています。

そのため、カビの原因となる胞子を完全にブロックするのは不可能です。

タンクに長期間水道水があると、胞子が増えて目に見えるカビになるかもしれません。。。

ハミングウォーターの場合は、多少のカビが入ってもすぐに本体の内部に入っていきます。

給水タンクが小さいために水が早く循環する構造で、カビが増えすぎることはありません

元々殺菌済みの水道水を、更にUVランプで殺菌するので、万全のカビ対策だと言えます。

カビが心配な方は、清潔な水が飲めるハミングウォーター flowsを使いましょう

以下のリンクから、申し込んでくださいね♪

▼ ハミングウォーター公式はコチラ ▼
カビが生えづらいハミングウォーターを申し込む

カビを増やさないための、お掃除ポイント

ハミングウォーター flowsはカビが生えづらい構造だと解説しました。

しかし、当然ですがお手入れや掃除を一切しないとカビが発生するかもしれません

給水タンクの内側や蛇口に溜まった汚れなどをそのままにすると、カビの原因になります。

カビが生えないよう、お掃除が必要です♪

お手入れが面倒に感じるかも知れませんが、ハミングウォーターのお手入れは結構簡単です。

私は週に1回2~3分程度しか使っていません。

カビが生えにくくなるようなお手入れ・掃除のポイントを解説しますね♪

カビが生えやすい場所 ① 給水タンク

ハミングウォーターの給水タンク
ハミングウォーターの給水タンク

ハミングウォーターの本体で、特にカビが生えやすい箇所は給水タンクです。

カビは、湿気の多い場所で特に生えやすいです。

給水タンク内は常に水が入っているので、タンクの内側にカビが発生しやすいです。

タンクの内側の天井部分は、水蒸気が付いたままになるので要注意です。

定期的に給水タンクを取り外して、すすいで洗います。

給水タンクを洗う頻度は3日に1回が推奨

ハミングウォーターの給水タンクを洗う頻度は、メーカー推奨は3日に1回です。

時期や室温などの環境によって、カビが生えやすいかどうかが変わりますが、夏場は特に忘れないようにしましょう。

私は1週間から10日に一回洗っています

わが家では、妻も私も仕事をしているので、3日に1回のお掃除はできないことが多いです。

今のところ、給水タンクのお掃除頻度は1週間から10日に1回です

夏や暖かい時期も同じくらいの頻度でしたが、カビは発生しませんでした。

メーカー推奨の頻度じゃなくても、問題なく利用できています。

給水タンク裏側の差込口は除菌シートで拭き取り

給水タンクを洗うときに、給水タンクの裏側にある差込口も簡単にお手入れします。

ハミングウォーター カビが生えやすい場所 ① 給水タンクとの接続部
ハミングウォーター カビが生えやすい場所 ① 給水タンクとの接続部

上の写真の、給水タンクと接続する部分は水が溜まるので、カビが生えやすいです。

タンクを洗って乾かしているついでにお掃除しましょう。

窪みの水気を拭きとって、除菌シートでささっと拭きましょう。

シンプルな構造だから簡単にお掃除できそうにゃ!

カビが生えやすい場所 ② 蛇口部分

ハミングウォーターは、水が出てくる蛇口は水滴が残るため、雑菌も付着しやすいです。

裏側なので少し見えづらいですが、お掃除・お手入れをしてないとカビが生えるかもしれません。

ハミングウォーター カビが生えやすい場所 ② 水が出る蛇口
ハミングウォーター カビが生えやすい場所 ② 水が出る蛇口

ホコリや汚れが付着して、カビが生えやすいので、定期的に蛇口に付いた水を拭き取ります

お掃除の目安は1週間に一回です。

心配な方は、外出時や寝る時のような長時間使わないタイミングで、布巾で水気を拭き取るとスムーズです。

蛇口をささっと拭くだけなので、とっても簡単です!

私は、給水タンクが空っぽになったタイミングで、タンクをざざっと濯いで蛇口などをささっと拭きます。

給水タンクや蛇口の掃除に使う時間は、1回あたり2~3分程度です。

ささっと終わるので、面倒に感じたことはありません。

▼ ハミングウォーター公式はコチラ ▼
お掃除が簡単なハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターにカビが生えやすい条件とは?

ハミングウォーターはカビが生えづらいですが、設置場所や部屋の環境によってはでカビが生えやすくなります

特に、以下のような日当たりが良くて暖かいリビングは、悪条件が重なりやすいです。

日当たりの良いリビングのイメージ写真
日当たりの良いリビングのイメージ写真

カビが生えやすい条件を解説しますので、ハミングウォーターを設置する際の参考にしてください。

温度が20℃〜30℃だとカビが生えやすい

ハミングウォーターにカビが生えやすい1つ目の条件は、温度です。

気温が20℃〜30℃くらいの温度の時にはカビが生えやすいです。

夏場などの温かい時期は、小まめにハミングウォーター本体の掃除をしたり、換気が必要になります。

面倒だと思う方は、エアコンをつけたりして温度が上がりやすい場所(リビングなど)に置かないようにしましょう。

人が生活しやすい温度だとカビも発生しやすいです。

キッチンなどは、それほど温かくないことが多いのでハミングウォーターの設置にピッタリです。

湿度が高い時期にカビが生えやすい

ハミングウォーターにカビが生えやすい2つ目の条件は、湿度です。

カビは、湿度が高いと発生しやすいです。

梅雨の時期など湿度が高い時期は、除湿や換気を意識的に行うと効果的です。

また、風呂場や洗面台から近いと、湿度が高くなりやすいです。

できれば水回りから遠い場所に設置するのが望ましいです。

キッチンに設置する場合は、シンクなど水気の多い場所からできるだけ遠くに設置した方が良いですね。

できるだけ、湿度が高くならない場所に設置するようにしましょう^^

ホコリや汚れの付着が原因でカビが生えやすい

カビは、ホコリや汚れが付着することで発生しやすくなります。

普段あまり掃除していない場所や、人の出入りが多い場所だとホコリや汚れが付きやすいです。

それがハミングウォーターのタンクや蛇口に付着すると、カビの栄養になってしまいます。

ホコリや汚れが少ない場所に設置しましょう。

人の出入りが少な目な場所に設置しましょう♪

ハミングウォーターは、直射日光やジメジメした場所を避けて設置すれば、カビが生えづらいです。

以下のリンクから、気軽に申し込んでくださいね♪

▼ ハミングウォーター公式はコチラ ▼
カビが生えづらいハミングウォーターを申し込む

ハミングウォーターはカビが生えづらい!清潔で美味しい水を楽しもう♪

ハミングウォーターが、カビが生えづらいのかを解説しました。

ハミングウォーターは、本体内部がUV殺菌されているのでカビが生えづらいです。

また、殺菌済みの水道水を使っていますし、給水タンクの水は早く本体内部に入ります

このような構造もあり、ハミングウォーターはカビが生えづらいと言えます。

お掃除・お手入れもとっても簡単なので、是非ハミングウォーターを使ってくださいね♪

清潔で美味しい水を楽しみましょう!

\ カビが生えづらいから安心♪ /

プロフィール
この記事を書いた人
もんと

手軽で美味しい水が飲みたくて初めた浄水型ウォーターサーバー。予想以上に美味しくて大満足なので、ウォーターサーバーの魅力を発信するブログを書いています!
首都圏のマンションで、夫婦二人暮らし・子ども無しです。

もんとをフォローする
ハミングウォーター flows